Activities

電機産業について~現状と将来展望~(2016/7/8 福岡大学)

2016/07/20

【科目種別】電気エネルギー講座Ⅰ(日本語科目)

■講 師: 本松 修 氏
■ご所属: 一般社団法人 日本電機工業会
      常務理事

■演 題: 電機産業について~現状と将来展望~

■日 時: 平成 28 年 7 月 8 日 (金) 16:30 ~ 18:00
■場 所: 福岡大学 中央図書館棟6階 大学院会議室

■主 催: 福岡大学 大学院工学研究科

■概要
 日本の基幹産業のひとつである電機産業について、理解を深めることを目的に電機産業の構造(生産規模、企業数と従業員数など)、提供している製品の事例紹介、技術開発・イノベ-ションの事例紹介、電機産業のビジネスモデル事例(コンシューマ向け(B to C)と企業向け(B to C)の特徴など)、電機産業の将来展望、会社の仕組み(組織と職種、業務の流れ、技術者に期待されること)などを説明する。

【学生の関わり様】
 講義は、電気系の学生が就職先にも選択する電機産業について説明があった。学外の参加院生15名を含む学生はメモを取りながら熱心に講師の話に耳を傾けていた。また、講師は、電機産業の企業がどのような人材を欲しているかなど就職に役に立つ情報を教えて頂いた。そのため、学生にとっては、大変貴重な経験となったと感じる。講義の最後には、学生から以下のような質問がなされた。
・化学系メーカーが電気系の学生を募集している理由
・ほかの国の電機産業の強みについて
・イギリスのEU離脱による日本電機産業の今後について
Page Top